P社は,社内業務システム(以下,本システムという)を開発中である。本システムは,社内にあるクライアントからのリクエストを受信すると,リクエストに応じた処理を行い,処理結果をリクエスト元のクライアントに返すWebシステムである。そのとき,必要に応じてデータベースサーバ(以下,DBサーバという)にアクセスする。システム構成を図に示す。クライアントからのリクエストは,WebサーバのWebサーバ1のリクエストキューにいったん入れられ,そこから業務スレッドに渡されて処理が行われる。Webサーバの設定で業務スレッド数を指定することができ,業務スレッドが複数存在する場合は,並行して処理が行われる。本システムの性能要件は,最大スループットが60件/秒で,そのときの平均応答時間が0.5秒以内である。Webサーバの必要台数を,次の手順で決定することにした。①プロトタイププログラムを作成して負荷テストを実施し,リクエスト1件当たりの平均処理時間と,Webサーバ1台当たりの業務スレッド数の最適値を求める。②①の結果と待ち行列理論を用いて,Webサーバの必要台数を算出する。プロトタイプによる計測結果から,Webサーバ1台当たりの業務スレッド数の最適値は4で,そのときの平均処理時間は0.2秒であることが分かった。
本文中のaからdに入れる適切な数値を答えよ。答えは,小数第3位を四捨五入して小数第2位まで求めよ。
本文中のeに入れる最小の整数を答えよ。また,そのときfからhに入れる適切な数値を答えよ。答えは,小数第3位を四捨五入して小数第2位まで求めよ。
表1のプロトタイプでの計測結果から,業務スレッド数を5又は6にした際に,Webサーバでどのような現象が発生していると推測できるか。その現象名を解答群の中から選び,記号で答えよ。また,このWebサーバにどのような改善を施せば,その現象が発生しなくなるかを10字以内で述べよ。