(1) 式中のaからcに入れる適切な数値又は字句を答えよ。

(2) 相対速度sが負数になる場合の、自動ブレーキ装着車両と前を走行する車両との関係を、15字以内で述べよ。

(3) 時速18km/時で走行している自動ブレーキ装着車両の前方に停止している車両がある。このとき、ブレーキが作動してから停止するまでの走行距離を6mとすると、停止している車両の何m前で停止することができるか。答えは小数第2位を切り上げ、小数第1位まで求めよ。ここで、測定周期及び測定に掛かる時間の影響は、無視できるものとする。

(1) 下線Aにおいて、タイマのカウント値に設定する値を10進数で答えよ。ここで、割込み発生からタイマのカウント値設定までの処理時間は、無視できるものとする。

(2) d、eに入れる適切な条件式を解答群の中から選び、記号で答えよ。

(3) 下線Bを行わないときに発生する不具合を、20字以内で述べよ。

解答群 ア 5 イ 15 ウ 25