時刻t1に動体を検知して自動撮影を開始した。時刻t1から時刻t2まで途切れることなく自動撮影を続けており、時刻t2に最後の動体を検知した。このときの自動撮影は何秒間行われたか。時間を表す式を答えよ。ここで、処理の遅延及び通信の遅延は無視できるものとする。
スマホから要求を行い動画の視聴を開始した。その10秒後に送受信の通信障害が20秒間発生した。通信障害が発生してから5秒後にスマホから遠隔撮影開始を要求した。スマホでの視聴が終了するのは視聴を開始してから何秒後か。整数で答えよ。ここで、処理の遅延及び通信の遅延は無視できるものとする。
(1) 図2の状態遷移図の状態S1、S2に入れる適切な状態名を、表1中の状態名で答えよ。
(2) 図2中のa、bに入れる適切なイベント名を、表2中のイベント名で答えよ。
(3) 図2中のcに入れる適切な処理を、表3中の項番で全て答えよ。
(1) 不具合が発生した理由を40字以内で述べよ。
(2) 本文中のd、eに入れる適切な字句を答えよ。
(3) 本文中のfに入れるバッファの名称を答えよ。